サイズ展開
S/M/L/LL/3Lの5サイズ (5サイズ全て記載されています)
難易度
C
布帛用パターン
-----------------------------------------------------------
プルオーバーと前開きの両方が楽しめる、定番のシャツの型紙です。
縫い代は、折り伏せ縫いで作る本格仕様になっているため、ワンランク上のシャツが作れます。
■アレンジが楽しめます。
開きは、プルオーバーと前開きの2通り。
着丈は、ブラウス丈とチュニック丈の2通り。
■縫い代は、折り伏せ縫いになっているため、家庭用ミシンでも本格的なシャツがお作りいただけます。
■着易いゆとりを持たせつつ、すっきりと着れるよう、全体のバランスを計算して作られています。
身頃は、肩のギャザーでゆとりを持たせつつ、すっきり見えるようにシェイプされています。
袖は、重ね着にも対応できるよう、袖ぐりには余裕を持たせていますが、袖自体はシャープに作っている
ため、すっきりと着ていただけます。
-----------------------------------------------------------
プルオーバー・ブラウス丈デザイン
■細めで長めの短冊が、すっきり見せてくれます。
■短冊開きは難しそう…と思われがちですが、ぜひこの機会にマスターしてください。
テキストで詳しく説明してあります。

裏台衿にお気に入りの柄生地を合わせると、素敵です。
■生地:リネン
■お袖は、ロールUPにできるようになっているため、長いシーズン着ていただけます。
細めの袖なので、ロールUPのリボンでたくし上げる感じになります。
■半袖のラインも記載されています。
前開き・チュニック丈デザイン
■レギンスやスキニーとの相性抜群のチュニック丈です。
お尻をすっぽり隠してくれる着丈は、安心デザインですよね。
■裾幅に余裕を持たせてありますので、動きを妨げず着れます。
■シンプルなデザインなので、他のお洋服とのコーディネートも自在です。

生地:
コットンダンガリー

■袖口は、定番の短冊開きです。
袖口は少し長めの設定になっているので、腕が長く細く見えます。
プルオーバーの短冊開と同じ仕様なので、一緒にマスターできます。
■縫い代は、折り伏せ縫いです。
家庭用ミシンでも、きれいに仕上げれます。
本格的なシャツの仕様を是非マスターしてください。
素材選び
リネン、コットンリネン、ダンガリー、オックス、Wガーゼ、シャンブレーなど、シャツ地全般
出来上がりサイズ・必要用尺
その他必要な物
■接着芯:表衿、表カフス、裏台衿、身頃と袖口の剣ボロ、に使用します。